1

粕谷 祐子
教授
粕谷 祐子

Kasuya, Yuko

法学部 政治学科

Researchmap会員ID
5000088247
慶應義塾研究者データベース(K-RIS)
研究者詳細 - 粕谷 祐子

研究者紹介

粕谷祐子氏は、アジアを中心に政治体制分析を専門とする著名な研究者です。彼女の研究は、体制の出現と持続、民主化の移行、選挙制度を探求し、民主主義と独裁の共存、ポピュリズムや選挙区割りの不均衡の動態に貴重な洞察を提供します。

研究業績紹介

■政治体制分析
・研究目的: 東南アジアにおける民主主義の後退のパターンと影響の分析
- タイトル: Introduction: Democratic backsliding in Southeast Asia, Kasuya Yuko, Tan Netina (Asian Journal of Comparative Politics) 9 ( 1 ) 3-8 2024年3月
・研究目的: 選挙的権威主義からの民主的移行におけ大統領制と議院内閣制の違いが与える影響の探求
- タイトル: The Perils of Parliamentarism: Executive Selection Systems and Democratic Transitions from Electoral Authoritarianism, Higashijima Masaaki, Kasuya Yuko (Studies in Comparative International Development) 57 ( 2 ) 198-220 2022年6月
・研究目的: アジアにおける支配政党の変容と持続可能性のレビューと分析。
- タイトル: The transformation of dominant parties in Asia: Introduction to the special issue, Kasuya Yuko, Sawasdee Siripan Nogsuan (Asian Journal of Comparative Politics) 4 ( 1 ) 3-7 2019年3月
■ポピュリズムとフィリピン政治
・研究目的: フィリピンにおける民主主義の後退の文脈でフィリピンの有権者が「非自由主義的統治の嗜好」を獲得しているという主張の妥当性の検証
- タイトル: Democratic backsliding in the Philippines: Are voters becoming illiberal?, Kasuya Yuko, Calimbahin Cleo Anne A (Asian Journal of Comparative Politics) 9 ( 1 ) 121-132 2024年3月
・研究目的: フィリピン大統領ロドリゴ・ドゥテルテの人気支持における社会的望ましさバイアスの役割の分析
- タイトル: Pretending to Support? Duterte's Popularity and Democratic Backsliding in the Philippines, Kasuya Yuko, Miwa Hirofumi (Journal of East Asian Studies) 1-27 2023年9月
・研究目的: 2019年フィリピン中間選挙におけるドゥテルテのポピュリスト動員の影響の分析
- タイトル: The 2019 midterm elections in the Philippines: Party system pathologies and Duterte’s populist mobilization, Teehankee Julio Cabral, Kasuya Yuko (Asian Journal of Comparative Politics) 5 ( 1 ) 69-81 2020年3月
■選挙制度と一票の格差
・研究目的: アジアにおけるコンセンサス民主主義への移行とその実践の限界の分析
- タイトル: The shift to consensus democracy and limits of institutional design in Asia, Kasuya Yuko, Reilly Benjamin (The Pacific Review) 36 ( 4 ) 844-870 2023年7月
・研究目的: カテゴリー化された民主主義指標をベンチマークとして用いた連続値民主主義指標の閾値の経験的導出のためのフレームワークの開発
- タイトル: Re-examining thresholds of continuous democracy measures, Kasuya Yuko, Mori Kota (Contemporary Politics) 28 ( 4 ) 365-385 2022年8月
・研究目的: アルファダイバージェンスという指標の導入による立法府の不均衡の段階的分解と、それに寄与する人口統計的および政治的要因の分析
- タイトル: Malapportionment in space and time: Decompose it!, Kamahara Yuta, Wada Junichiro, Kasuya Yuko (Electoral Studies) 71 102301 2021年6月
■政党と選挙
・研究目的: 東南アジアにおける民主主義と独裁の歴史的起源の説明
・研究目的: フィリピンにおける大統領制が立法府の政党システム形成にどのように影響するか、そして既存の理論が同国の多党制を十分に説明できない理由の検証
- タイトル: Conclusion: Lessons from the Study of Asian Presidentialism, Kasuya Yuko (Presidents, Assemblies and Policy-making in Asia) 194-203
■データと方法論
・研究目的: 日本における世襲政治に対する有権者の認識と評価の定量的分析
- タイトル: Voters’ perceptions and evaluations of dynastic politics in Japan, Miwa Hirofumi, Kasuya Yuko, Ono Yoshikuni (Asian Journal of Comparative Politics) 8 ( 3 ) 671-688 2023年9月

研究の応用領域

・政治学

社会的意義

・体制変動論
・民主主義の測定
・東南アジア比較政治
  • アジアの民主主義に何が起こっているのか? What’s…

    粕谷 祐子/Yuko Kasuya 法学部 教授 Professor, Facu…

    視聴する