1

浅野 敬志
教授
浅野 敬志

Asano, Takashi

商学部

Researchmap会員ID
B000002468
慶應義塾研究者データベース(K-RIS)
研究者詳細 - 浅野 敬志

研究者紹介

私の研究テーマは「企業情報と資本市場」であり、情報利用者の意思決定にとって有用な情報の特定とその影響を深く理解することを目指しています。特に、財務情報とサステナビリティ情報が投資家等の投資意思決定にどう影響するかを探求するなど、企業情報の開示を資本市場の視点から実証的かつ制度的に分析しています。

研究業績紹介

■情報開示分析
・研究目的:企業情報(財務情報やサステナビリティ情報)の開示に関する分析
-タイトル:「財務報告とサステナビリティ情報開示における重要性(マテリアリティ)の役割と課題」『三田商学研究』67巻5号、167-179、2025年
■資本市場分析
・研究目的:情報開示が市場関係者の意思決定に及ぼす影響に関する分析
-タイトル:「サステナビリティ情報開示の拡充とESG評価の不一致」『証券経済研究』122号、63-81、2023年
■情報開示と資本市場の相互作用分析
・研究目的:企業情報の開示と市場関係者の意思決定の関係に影響を及ぼす要因に関する分析
-タイトル:『会計情報と資本市場-変容の分析と影響-』中央経済社、2018年

研究の応用領域

・ESG評価
・企業価値評価

社会的意義

・財務情報およびサステナビリティ情報の有用性の向上
・情報利用者による意思決定の理解度の向上
・資本市場の効率性の向上
  • 実学としての会計-変化する資本市場にどう向き合うか-Account…

    浅野 敬志/Takashi Asano 商学部 教授 Professor, Fa…

    視聴する