0

研究者紹介

林良信氏は、代表的な真社会性昆虫の一つであるシロアリの社会組織化とその進化に焦点を当てた研究者です。彼の研究は、シロアリの個体間分業の生理的・遺伝的機構とその進化過程の解明を目指しています。彼の研究は昆虫の社会性と進化メカニズムの理解に大きく貢献しています。

研究業績紹介

■シロアリの分業システムの成り立ち:カースト分化のメカニズム
・研究目的: 超個体の群れ行動、個体間の機能的分化、社会組織化のメカニズムの探求
- タイトル: Understanding of superorganisms: collective behavior, differentiation and social organization, Miura Toru, Oguchi Kohei, Yamaguchi Haruka, Nakamura Mayuko, Sato Daisuke, Kobayashi Kenta, Kutsukake Nobuyuki, Miura Kyoko, Hayashi Yoshinobu, Hojo Masaru, Maekawa Kiyoto, Shigenobu Shuji, Kano Takeshi, Ishiguro Akio (Artificial Life and Robotics) 27 ( 2 ) 204-212 2022年5月
・研究目的: シロアリのオス生殖虫がメス生殖虫分化に与える生理学的影響の探求
- タイトル: Male neotenic reproductives accelerate additional differentiation of female reproductives by lowering JH titer in termites. Kohei Oguchi, Yasuhiro Sugime, Hiroyuki Shimoji, Yoshinobu Hayashi, Toru Miura (Scientific reports) 10(1) 9435-9435 2020年6月10日
・研究目的: シロアリの兵隊分化を促進する社会的相互作用におけるリポカリンタンパク質の重要性の理解
- タイトル: A lipocalin protein, Neural Lazarillo, is key to social interactions that promote termite soldier differentiation.
Yaguchi H, Shigenobu S, Hayashi Y, Miyazaki S, Toga K, Masuoka Y, Maekawa K
Proceedings. Biological sciences 285(1883) 2018年7月
・研究目的: シロアリの生殖虫分化における個体間の物理的接触の影響の理解
- タイトル: Regulation of neotenic differentiation through direct physical contact in the damp-wood termite Hodotermopsis sjostedti. Hiroyuki Shimoji, Kohei Oguchi, Yoshinobu Hayashi, Masaru K. Hojo, Toru Miura (Insectes Scoiaux) 64(3) 393-401 2017年8月
・研究目的: シロアリコロニーにおける遺伝的多様性が個体間の繁殖機能の偏りとコロニー生産性に及ぼす影響を探求
- タイトル: Intracolonial genetic variation affects reproductive skew and colony productivity during colony foundation in a parthenogenetic termite. Satoshi Miyazaki, Miho Yoshimura, Ryota Saiki, Yoshinobu Hayashi, Osamu Kitade, Kazuki Tsuji, Kiyoto Maekawa (BMC Evolutionary Biology) 14 177 2014年8月
・研究目的: シロアリの生殖虫がカースト分化に与える影響を探求
- タイトル: Neotenic Reproductives Influence Worker Caste Differentiation in the Termite Reticulitermes speratus (Isoptera; Rhinotermitidae) Yoshinobu Hayashi, Hitoshi Miyata, Osamu Kitade, Nathan Lo (Sociobiology) 60(4) 446-452 2013年
・研究目的: ヤマトシロアリ属の系統的に多様な種においてカースト決定における遺伝要因の影響を探求
- タイトル: Evidence for genetically influenced caste determination in phylogenetically diverse species of the termite genus Reticulitermes. Osamu Kitade, Masahiro Hoshi, Shiori Odaira, Akiko Asano, Manami Shimizu, Yoshinobu Hayashi, Nathan Lo (Biology Letters) 7(2) 257-260 2011年4月
・研究目的: シロアリにおいて伴性的遺伝要因がカースト分化に与える影響を探求
- タイトル: Sex-linked genetic influence on caste determination in a termite, Yoshinobu Hayashi, Nathan Lo, Hitoshi Miyata, Osamu Kitade (Science) 318 ( 5852 ) 985-987 2007年11月
■シロアリのゲノムおよびトランスクリプトーム解析
・研究目的: シロアリにおける階級分化時の包括的な遺伝子発現プロファイルの理解
- タイトル: Comparison of gene expression profiles among caste differentiations in the termite Reticulitermes speratus, Saiki Ryota, Hayashi Yoshinobu, Toga Kouhei, Yaguchi Hajime, Masuoka Yudai, Suzuki Ryutaro, Fujiwara Kokuto, Shigenobu Shuji, Maekawa Kiyoto (Scientific Reports) 12 ( 1 ) 2022年7月
・研究目的: シロアリの社会ゲノム学研究におけるカースト特異的遺伝子発現の進化と制御の重要性の理解
- タイトル: Termite sociogenomics: evolution and regulation of caste-specific expressed genes. Kiyoto Maekawa, Yoshinobu Hayashi, Nathan Lo (Current Opinion in Insect Science) 50 100880-100880 2022年4月
・研究目的: シロアリにおける社会進化を促進する遺伝子重複の役割の解明
- タイトル: Genomic and transcriptomic analyses of the subterranean termite Reticulitermes speratus : Gene duplication facilitates social evolution, Shigenobu Shuji, Hayashi Yoshinobu, Watanabe Dai, Tokuda Gaku, Hojo Masaru Y., Toga Kouhei, Saiki Ryota, Yaguchi Hajime, Masuoka Yudai, Suzuki Ryutaro, Suzuki Shogo, Kimura Moe, Matsunami Masatoshi, Sugime Yasuhiro, Oguchi Kohei, Niimi Teruyuki, Gotoh Hiroki, Hojo Masaru K., Miyazaki Satoshi, Toyoda Atsushi, Miura Toru, Maekawa Kiyoto (Proceedings of the National Academy of Sciences) 119 ( 3 ) 2022年1月
・研究目的: シロアリにおいて兵蟻の存在が他個体のトランスクリプトームに与える影響を探求
- タイトル: Transcriptomics on Social Interactions in Termites: Effects of Soldier Presence. Masatoshi Matsunami, Dai Watanabe, Kokuto Fujiwara, Yoshinobu Hayashi, Shuji Shigenobu, Toru Miura, Kiyoto Maekawa (Frontiers in Ecology and Evolution) 10 2022年6月27日
・研究目的: 亜社会性キゴキブリのトランスクリプトーム解読とDNAメチル化レベルの探求
- タイトル: Transcriptome sequencing and estimation of DNA methylation level in the subsocial wood-feeding cockroach Cryptocercus punctulatus (Blattodea: Cryptocercidae) Yoshinobu Hayashi, Kiyoto Maekawa, Christine A. Nalepa, Toru Miura, Shuji Shigenobu (Applied Entomology and Zoology) 52(4) 643-651 2017年11月
・研究目的: シロアリにおけるゲノム科学的手法を用いた社会性解明への道筋を探求
- タイトル: シロアリにおけるソシオゲノミクス-社会性の統合的理解を目指して-. 林良信, 小口晃平, 重信秀治, 前川清人, 三浦徹 (生物科学) 68(3) 165-176 2017年4月
・研究目的: シロアリにおいて幼若ホルモン投与に応答する遺伝子発現変化の探求
- タイトル: Differential gene expression in response to juvenile hormone analog treatment in the damp-wood termite Hodotermopsis sjostedti (Isoptera, Archotermopsidae). Richard Cornette, Yoshinobu Hayashi, Shigeyuki Koshikawa, Toru Miura (Journal of Insect Physiology) 59(4) 509-518 2013年4月
■シロアリの遺伝的多様性と遺伝子進化
・研究目的: ミトコンドリアゲノム情報を利用したシロアリ類の系統進化の理解
- タイトル: The Evolutionary History of Termites as Inferred from 66 Mitochondrial Genomes
Thomas Bourguignon, Nathan Lo, Stephen L. Cameron, Jan Sobotnik, Yoshinobu Hayashi, Shuji Shigenobu, Dai Watanabe, Yves Roisin, Toru Miura, Theodore A. Evans (Molecular Biology and Evolution) 32(2) 406-421 2015年2月
・研究目的: シロアリにおけるオス特異的なゲノム領域の探索
- タイトル: Male-specific molecular genetic markers in the Japanese subterranean termite Reticulitermes speratus Yoshinobu Hayashi, Kohei Oguchi, Katsushi Yamaguchi, Osamu Kitade, Kiyoto Maekawa, Toru Miura, Shuji Shigenobu (Insectes Sociaux) 64(3) 357-364 2017年8月
・研究目的: シロアリコロニーの遺伝的構造の多様性の理解
- タイトル: Diverse colony genetic structures in the Japanese subterranean termite Reticulitermes speratus (Isoptera : Rhinotermitidae). Yoshinobu Hayashi, Osamu Kitade, Mariko Gonda, Takeshi Kondo, Hitoshi Miyata, Kotaro Urayama (Sociobiology) 46(1) 175-184 2005年

研究の応用領域

・社会進化と社会組織化
・ゲノムおよびトランスクリプトーム解析
・発生および生理的メカニズム

社会的意義

・シロアリの社会性進化におけるゲノム変化の理解は、生物学における社会システムと利他的行動の複雑さを解明するのに役立ちます。
・シロアリの分業の遺伝的基盤に関する洞察は、自然界における社会組織化メカニズムの解明に貢献します。

該当する動画が見つかりませんでした。