■ヒトの視覚特性に基づく自動車の視界デザイン
・研究目的:自動車のドライバの視界環境による空間認知への影響の解明
-視点の違いが空間移動に伴う行動及び認知に与える影響: 寺西克裕, 大坪智範, 中村誠之, 松葉慶暁, 中西美和, 自動車技術会論文集, 50(3), 883-890, (2019)
-Effects of Placing a CMS Monitor to Present Side and Rear View at the Driver-centered Position on Drivers’ Rearward Visual Behavior, Cognitive Load, and Mental Stress.: Y Mekata, T Ohtsubo, Y Matsuba, D Sugawara, M Matsuda, M Nakanishi, International Journal of Automotive Engineering, 13(4), 196-205, (2022)
■AR型HMDの実用化に向けた人間工学的評価
・単眼シースルーヘッドマウントディスプレイの実用化に向けた人間工学的評価
-眼鏡型端末を安全かつ効率的な医療行為に活かす可能性の検討: 横山 大悟朗, 内山 貴博, 福田 雄介, 八木 美佑紀, 中西 美和, ヒューマンファクターズ, 20(2). 71-78, (2016)
-産業用途への応用を想定した単眼シースルーヘッドマウントディスプレイの装着快適性に関する検討: 内山貴博, 栗本健太, 田沼和泰, 福田雄介, 間瀬陽介, 中西 美和, デザイン学研究, 61(4), 75-84, (2014)
-Application of Digital Manuals with a Retinal Imaging Display in Manufacturing: Behavioral, Physiological, and Psychological Effects on Workers.: M. NAKANISHI,T. SATO, Human Factors and Ergonomics in Manufacturing & Service Industries, Printing (Article first published online: 19. Nov. 2012).
-Suggestions on the applicability of visual instructions with see-through head mounted displays depending on the task, Applied Ergonomics: M. NAKANISHI, K. TAGUCHI, Y. OKADA, 42(1), 146-155, (2010)
-ウェアラブルディスプレイを用いたマニュアル提示形態の評価-心的評価に焦点を当てて-:中西美和, 佐藤知裕, ヒューマンファクターズ, 14(2), 79-87, (2010)