世界における社会的受容指標と移民の社会的受入れSocial Markers of Acceptance and Immigrant Acceptance Around the World

0

0

コミサロフ アダム/Adam Komisarof
文学部 教授
Professor, Faculty of Letters

慶應義塾大学文学部英米文学専攻、コミサロフ アダム教授の研究をご紹介!
Introducing the research of Professor Adam Komisarof from the Faculty of Letters at Keio University!

Social Markers of Acceptance and Immigrant Acceptance Around the Worldーー
世界における社会的受容指標と移民の社会的受入れ

“Adam Komisarof describes his research, which aims to create more inclusive societies around the world. Currently, he and his international research team are conducting this perception-based immigrant research in seven countries. In this video, he describes his survey-based findings about different perceptions of national identity. ”
「よりインクルーシブな社会づくりに関する研究をしており、現在は海外の研究者と共に7か国で移民に関する認識調査を行っています。この動画ではその調査に基づき、人々が持つナショナルアイデンティティに関する認識の違いについて説明しています。」


慶應義塾が誇る研究者による、さまざまな視点からガクモンする【慶應義塾研究者紹介動画】シリーズ!
“Keio University’s Researchers” video series introduces the amazing researchers at Keio University from various perspectives.

#だから学問っておもしろい #令和的学問のすすめ
#慶應義塾大学 #文学部 #KeioUniversity
#インクルーシブな社会 #異文化適応心理学 #ナショナルアイデンティティ #移民 #異文化コミュニケーション
#inclusivesocieties #acculturationpsychology #nationalidentity #immigrants #interculturalcommunication


【研究関連Webサイト】
◆インタビュー:「27th DMeetUp with Adam Komisarof」SIETAR Europa
https://www.youtube.com/watch?v=pqr9nRbXvyM&t=670s
◆スピーチ:「IAIR Conference Opening Speech 2022」(IAIR Academy)
https://www.youtube.com/watch?v=dW-_APtZAKo&t=43s&pp=0gcJCR0AztywvtLA
◆スピーチ:「Presidential Address by Adam Komisarof, Keio University, Japan」(International Academy for Intercultural Research)
https://www.intercultural-academy.net...
◆KRIS-慶應義塾研究者情報データベース
https://k-ris.keio.ac.jp/html/1000000...
◆Podcast:「What Does It Take to Become “One of Us”? National Identity and Inclusion」(Academy for Intercultural Research)
https://www.youtube.com/watch?v=vm3QOtWVTB0&t=16s

研究者
  • コミサロフ アダム

    教授

    コミサロフ アダムKomisarof, Adam

    文学部英米文学