フランツ・リストの音楽観と宗教的声楽曲《アッシジの聖フランチェスコの太陽賛歌》Franz Liszt’s View on Music and His Sacred Vocal Work “Cantico del Sol di San Francesco d’Assisi”

0

0

福田 弥/Wataru Fukuda
文学部 教授
Professor, Faculty of Letters

慶應義塾大学文学部美学美術史学専攻、福田弥教授の研究をご紹介!
Introducing the research of Professor Wataru Fukuda from the Faculty of Letters at Keio University!

フランツ・リストの音楽観と宗教的声楽曲《アッシジの聖フランチェスコの太陽賛歌》ーー
Franz Liszt's View on Music and His Sacred Vocal Work “Cantico del Sol di San Francesco d’Assisi”

「研究の目標は、19世紀の作曲家フランツ・リストの本質に迫ること。作品の成立過程を調査し、新たな筆写譜や編曲版を発見。リストの音楽は「社会のための芸術」として宗教的な救済の理念と深く結びついており、芸術宗教という理想の音楽観に基づいていると考えます。」
“The goal of my research is to close in on the essence of the work by 19th century composer Franz Liszt. I study the creation process of his works, discovering new handwritten manuscripts and arrangements. As “art for society,” Liszt’s music is deeply bound to the concept of religious salvation and based on the ideal music view of artistic religion.”


慶應義塾が誇る研究者による、さまざまな視点からガクモンする【慶應義塾研究者紹介動画】シリーズ!
“Keio University’s Researchers” video series introduces the amazing researchers at Keio University from various perspectives.

#だから学問っておもしろい #令和的学問のすすめ
#慶應義塾大学 #文学部 #KeioUniversity
#フランツリスト #芸術宗教 #社会のための芸術 #音楽学 #アッシジの聖フランチェスコの太陽賛歌
#FranzLiszt #artisticreligion #ArtforSociety #musicology #CanticodelSoldiSanFrancescod’Assisi


【研究関連Webサイト】
◆著書:「リスト」(音楽之友社・2005年1月)
https://www.ongakunotomo.co.jp/catalo...

研究者