消費者の意思決定の心理的プロセスを解明するElucidating the Psychological Processes in Consumer Decision-making
白井 美由里/Miyuri Shirai
商学部 教授
Professor, Faculty of Business and Commerce
慶應義塾大学商学部、白井美由里教授の研究をご紹介!
Introducing the research of Professor Miyuri Shirai from the Faculty of Business and Commerce at Keio University!
消費者の意思決定の心理的プロセスを解明するーー
Elucidating the Psychological Processes in Consumer Decision-making
「意思決定の心理的メカニズムを解明する消費者行動論において特に価格知覚に焦点を当てています。近年はサステナブル消費における態度と行動のギャップを克服するため、消費者のマインドセットに合った効果的な情報提示方法を探る研究を進めています。」
“Consumer behavior seeks to unravel the psychological mechanisms behind decision-making. In particular, I focus on price perception. In recent years, I have been studying effective methods for information disclosure that match the mindsets of consumers to overcome the attitude-behavior gap in sustainable consumption.”
慶應義塾が誇る研究者による、さまざまな視点からガクモンする【慶應義塾研究者紹介動画】シリーズ!
“Keio University’s Researchers” video series introduces the amazing researchers at Keio University from various perspectives.
#だから学問っておもしろい #令和的学問のすすめ
#慶應義塾大学 #商学部 #KeioUniversity
#サステナブル消費 #態度と行動のギャップ #マインドセット #知覚 #価格の知覚
#sustainable #mindsets #Attitude-BehaviorGap #Perception
【研究関連Webサイト】
◆白井美由里ホームページ
http://miyurishirai.my.coocan.jp/inde...
◆researchmap(リサーチマップ)
https://researchmap.jp/read0055898
◆慶應義塾大学大学院商学研究科 研究紹介サイト
https://www.fbc.keio.ac.jp/graduate/i...