0

錦田 愛子
教授
錦田 愛子

Nishikida, Aiko

法学部 政治学科

Researchmap会員ID
6000016680
ORCID
https://orcid.org/0000-0001-7770-563X
慶應義塾研究者データベース(K-RIS)
研究者詳細 - 錦田 愛子

研究者紹介

錦田愛子氏は、パレスチナ・イスラエルを中心とした現代中東政治ならびに移民/難民研究を専門とする地域研究者です。「パレスチナ問題」と呼ばれる長期化した紛争の根源と現状、および各国における移民/難民受け入れをめぐる課題などについて、研究しています。

研究業績紹介

・Aiko Nishikida, Chie Ezaki and Toshiya Tsujita eds. “Fragile Stability” as a Political background of October 7: Current and Foreseeable Issues in the Israeli-Palestinian Conflict. Springer, 2025
・錦田愛子(編著)『政治主体としての移民/難民――人の移動が織り成す社会とシィティズンシップ』明石書店,2020年
・錦田愛子『ディアスポラのパレスチナ人 ―「故郷(ワタン)」とナショナル・アイデンティティ』有信堂高文社,2010年

研究の応用領域

・イスラエル・ガザ戦争を含むパレスチナ・イスラエル紛争の現状分析
・日本、中東、欧州諸国における移民/難民の受け入れをめぐる比較政策分析
・ナショナル・アイデンティティ、国家承認、シティズンシップに関する研究

社会的意義

・歴史的経緯と政治的背景を踏まえることで、パレスチナ・イスラエル紛争の現状をより深く理解することが可能になる。
・移民/難民の主体としての選択、および受け入れ国における統合過程と課題を分析することで、効果的な政策立案と共生に資することが期待できる。